この本の22ページに、わずか4行で占筮の真髄が説かれています。
ここまで深く易を理解している研究者が果たしてどれだけいるでしょうか。
卦や爻の解説も平易な文章であり、漢文と読み下し文も記載してあります。
易の全体と本質を知りたい人には、岩波文庫とこの参考書があれば、
本格的な易の知識を学ぶことができます。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
中国の思想 (7) 単行本 – 1996/10/31
丸山 松幸
(翻訳)
このページの読み込み中に問題が発生しました。もう一度試してください。
易経
- 本の長さ314ページ
- 言語日本語
- 出版社徳間書店
- 発売日1996/10/31
- ISBN-104198605912
- ISBN-13978-4198605919
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
内容(「MARC」データベースより)
"占い"を神の託宣や宿命としてではなく、人生の法則を明らかにし、運命開拓をはかる道と捉えた古代中国人の英知、「易経」。深遠にして難解な原典が、画期的な現代語訳を得て、いま生き生きと甦る。
登録情報
- 出版社 : 徳間書店 (1996/10/31)
- 発売日 : 1996/10/31
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 314ページ
- ISBN-10 : 4198605912
- ISBN-13 : 978-4198605919
- Amazon 売れ筋ランキング: - 407,296位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 128位中国哲学
- - 153位中国の思想(一般)関連書籍
- - 559位東洋哲学入門
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中4.2つ
5つのうち4.2つ
41グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中にエラーが発生しました。ページを再読み込みしてください。
- 2018年11月13日に日本でレビュー済みAmazonで購入
- 2019年8月18日に日本でレビュー済みAmazonで購入難しい…易学の先生にこれが初心者向けだと勧めて頂いたけど…
- 2019年7月23日に日本でレビュー済みAmazonで購入基本的なところ(概要、解説、そして実際の卦)が押さえられそうで、購入してよかったと思っています。
- 2015年12月23日に日本でレビュー済みAmazonで購入易経は、とても難しい本ですが、これは誰にでも理解できるように書かれています。
- 2016年1月19日に日本でレビュー済みAmazonで購入はっきり言って最悪です。中国語の翻訳されてない物を読むのとこの本を読むと意味が全く合わず、質問されたものとの答えも合わず、やはり中国語の古文を見ることが一番なのだとわかった。
- 2015年6月14日に日本でレビュー済みAmazonで購入易経の全体が、満遍なく翻訳されている本だと思います。
解説書で易経に入門して数年が経ちますので、
これからは、この本で、易経をじっくり味わって行きたいと思います。
- 2006年1月10日に日本でレビュー済みAmazonで購入8年程前、占術で易(筮竹)を勉強する時に師匠に進められた易経の本でした。
かなり古くなったので改めて購入しなおしましたが、以前のよりも見やすくなっています(内容は同じようです)。
卦(占いの結果)を読むのに簡潔な内容なので実践向きだと思います。
初心者にはもう少しやさしい本の方が向いていると思いますが、これから長く続ける方、占術の本職を目指す方にはこの本をオススメします。
- 2022年5月17日に日本でレビュー済みAmazonで購入広く浅くという感じで、易の全体を把握するには入りはいりやすいかと…。自分にはまだ難し過ぎました。